投資家Aさん
この記事では海外FX業者「AXIORY」の口座開設方法とその手順について、詳しく解説をおこなっていきます。
これからAXIORYの口座開設をしようと考えている方は参考にしてみてください。
また、ここでは口座開設に必要となる本人確認書類や現住所確認書類、口座開設後の流れについてもご紹介しています。
現役トレーダー
目次
AXIORYの口座開設手順
さっそくAXIORYの口座開設方法を見ていきたいと思いますが、まずは大まかな流れを先にご覧いただきましょう。
- Axiory公式サイトへ
- 個人情報の入力
- 取引口座の設定を入力
- 必要書類をアップロード
- Axioryからのメールを確認し、口座開設完了
こちらがAXIORYの口座を作るまでの流れとなります。難しいことはありませんので、誰でもすぐに口座開設が出来ます。
ということで、この流れに沿って具体的な登録手続きを詳しくご紹介していきましょう。
手順①Axiory公式サイトへ
まずはAXIORYの公式サイトへアクセスをして、トップ画面上にある「口座開設」というボタンをクリックしてください。
なお、以下のリンクからも直接口座開設フォームにアクセスすることができます。
こちらにアクセスをしたら、個人情報の入力作業へと入っていきます。
手順②個人情報の入力
登録作業の最初は個人情報の入力からです。
氏名やメールアドレスなどを入力していきますが、虚偽の記載をおこなうと口座開設が出来ませんので、必ず正しい情報を入力しましょう。
連絡先情報の入力
最初のページでは連絡先情報を入力していきます。
名前・ローマ字 | 例)Taroなど |
---|---|
名字・ローマ字 | 例)Tanakaなど |
氏名・漢字 | 田中 太郎など |
メールアドレス | AXIORYからのお知らせが届くメールアドレスを用意。フリーメールアドレスでOK |
電話番号 | 頭の0から入力 例)09012345678 ※何か重大な問題が発生しない限り電話が掛かってくることはありません。 |
パートナーコード | 特になければ入力しないでOK |
このページでは特に気を付けるところはありませんが、一部のメールが自動的にゴミ箱へ行くよう設定されている場合は変更しておいてください。
最後に「利用規約に同意する」というチェックボックスにチェックを入れたら次へ進んでいきます。
お客様の属性を入力
こちらは2ページ目の画面上部にある「お客様の属性」を入力する欄です。
性別 | 男性・女性を選択 |
---|---|
生年月日 | 自分の生年月日を入力 |
特に間違えることもないと思いますので、そのまま選択・入力をして次の項目へ移ります。
お客様の現住所を入力
ここでは自分の現住所を入力します。
国名(英語入力) | 例)Japan 入力を開始すると候補が表示されます。 |
---|---|
都道府県(英語入力) | 例)Tokyo |
市区町村(英語入力) | 例)Meguro |
番地等、建物名、部屋番号 | 例)北目黒1丁目2番地3号 目黒ビル101の場合 →1-2-3 Kitameguro Meguro Bldg. 101 |
郵便番号 | 例)123-4567 |
なお、ここで入力する住所は必ずローマ字に変換してください。また、日本の住所表記と異なるため、例を参考に入力をおこなっていただければと思います。
もちろん入力する住所はあとで提出する本人確認書類などと同一の住所でなければなりません。
現住所と本人確認書類(運転免許証など)の住所が異なる場合は、事前に書類上での住所を更新しておく必要があります。
現役トレーダー
アメリカの納税義務・公的に重要な立場をチェック
住所を入力する項目の下には「納税義務国」と「アメリカの市民かどうか」を選択する欄があります。
これはAXIORYがアメリカに居住する納税者・市民に対してFXトレードのサービスを提供していないからという理由でチェック項目が設けられています。
納税国 | 住所に「日本」と入力すると自動的に「日本」と表記される |
---|---|
国籍 | 上に同じ |
出生地 | 上に同じ |
その次に以下のような確認文章が記載されていますが、どちらもデフォルト設定の「いいえ」のままで構いません。
FATCAに関するお客様のステータスをご教示下さい。お客様は、アメリカ合衆国に納税義務をお持ちですか?
お客様が下記のいずれかに当てはまる場合、アメリカ合衆国に納税義務が存在する可能性がございます:– アメリカ合衆国の市民である (二重市民権を含む)
– アメリカ合衆国に居住し、納税している
– グリーンカード (アメリカ永住権)を保持している引用:AXIORY
お客様は、Politically Exposed Person (公的に重要な立場にある者)に該当いたしますか?*
*公的に重要な役割に該当する場合や委任をされていた経験がある場合、またその人物と近親者である場合、業務上近しい間柄である場合、Politically Exposed Person に該当いたします。 (Anti-Money Laundering Act, 2006)引用:AXIORY
ちなみにこの項目で「はい」と答えると口座開設が出来ませんので注意しましょう。
金融取引経験を入力
次に金融取引経験の入力をしていきますが、最初は自身の就業状況や資産などについて聞かれます。
最終学歴 | プルダウン形式の中から自分に当てはまるものを選択してください 例)大学卒以上 |
---|---|
現在の就業状況 | プルダウン形式の中から自分に当てはまるものを選択してください 例)就業中 |
年収 | 選択形式で年収を入力してください 例)25,001ドル~50,000ドル |
資産額 | 選択形式で資産を入力してください 例)50,000ドル以下 |
こちらに関してはどれを選んでもOKで、口座開設に支障が出るというものではありません。
ただ、適当なことを選択するよりかは正直にすべて回答した方が良いかと思います。
また、その次には金融取引の経験を聞かれますが、こちらも何を選んでも特に問題はありません。
「金融業界(ForexやCFDなど)のサービスや商品、及び関連するリスクを理解するための知識や経験はありますか」と聞かれるので、以下の中から当てはまるものをひとつ選択するだけです。
- 現在、または過去において金融業界で働いていた経験があり、プロフェッショナルレベルの知識を持っています。
- 個人レベルで私はアクティブなトレードの経験が過去または現在あります。
- 教育レベル – 私は金融関連の教育を受けたことがあります。
- 未経験
これからAXIORYの口座開設をして初めて海外FXに挑戦するという方は、「未経験」と素直に答えましょう。
投資の目的を入力
続いて投資の目的を回答する項目が出てきますが、こちらもすべて正直な答えを入力すればOKです。
投資の目的 | 例)リスクヘッジ、投機など |
---|---|
投資の期間 | 例)0~6ヶ月、6ヶ月~12ヶ月など |
自己資本における投資額の内訳 | 例)5~10%など |
資金元について | 例)貯蓄、所得など |
ここまでを入力すれば口座開設2ページ目が完了です。だいたいここまでで所要時間は3~5分くらいといったところになります。
次に取引をおこなう口座のタイプなどを選ぶ登録作業に移りますので、画面下部の「次へ」をクリックしてください。
手順③取引口座の設定を入力
口座開設画面3ページ目では自分が使うFXの口座タイプを選択していきます。
なお、レバレッジや利用する取引プラットフォームを選ぶのでここはとても重要なポイントです。
基本設定(レバレッジ)とアカウント設定を入力
レバレッジ | レバレッジは1~400倍まで選択可能 (普通はデフォルトの1:400という設定でOK) |
---|---|
取引プラットフォーム | MT4・cTraderのどちらかを選択 (初心者であればMT4がおすすめ) |
アカウントタイプ | スタンダード口座・ナノスプレッド口座のどちらかを選択 (違いについては後述あり) |
通貨 | 円・ドル・ユーロから選択 (円を選択) |
こちらがアカウント設定で入力する項目ですが、アカウントタイプ(口座の種類)については以下の表を参考に選んでください。
スタンダード口座 | ナノスプレッド口座 | |
---|---|---|
注文方式 | STP方式 | ECN方式 |
最低入金額 | 200ドル相当 | 200ドル相当 |
レバレッジ | 最大400倍 | 最大400倍 |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
ゼロカット | あり | あり |
スプレッド | ドル円平均1.3pips | ドル円平均0.3pips |
取引手数料 | なし | 往復6ドル |
対応プラットフォーム | MT4/cTrader | MT4/cTrader |
ご覧のように2つの口座タイプの違いは「スプレッド」と「取引手数料の有無」だけです。
簡単に言えば「スプレッドが広くて取引手数料のないスタンダード口座」を選ぶか、「スプレッドが狭くて取引手数料があるナノスプレッド口座」を選ぶかの2択ということですね。
AXIORYの場合はスタンダード口座のスプレッドも比較的狭いので、スタンダード口座を選んでからといって不利になることはありませんが、次の理由からナノスプレッド口座を選ぶのが良いでしょう。
- 注文方式が業者の介入がないECNで取引の透明性が高い
- トータルコストがナノスプレッド口座の方が安い
ちなみに、他社の場合は低スプレッドの口座を開設すると各種ボーナスが受け取れないといったデメリットがありますが、AXIORYの場合はそもそもボーナスがないのでいきなりナノスプレッド口座を選んでもデメリットはありません。
現役トレーダー
手順④必要書類をアップロード
最後に必要書類をアップロードすれば口座開設作業は完了です。
ご本人様確認書類をアップロード
必要書類のアップロード画面では「今すぐ提出しますか」という質問が表示されるので、「はい」を選びましょう。
なお、本人確認書類として提出が認められているものと、提出時の注意点は以下の通りです。
本人確認書類 | パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのどれかひとつ |
---|---|
提出時の注意点 | 書類は四隅が写るように撮影すること パスポートは顔写真の面、その他の書類は両面を撮影すること |
このとき事前に入力した住所と同一のものでないと認められないので、先にチェックをしておいてください。
また、もちろん提出する本人確認書類は有効期限内のものだけが認められます。
現住所確認書類をアップロード
次に現住所確認書類について見ていきましょう。
現住所確認書類 | 公共料金(電気・ガス・水道)の明細書、電話料金やクレジットカードの明細書、銀行の残高証明書など (税関係の書類や住民票、印鑑証明書などもOK) |
---|---|
提出時の注意点 | 提出する書類は発行から6ヶ月以内のものに限る 画像はPDF、JPEG、PNGの形式のみ認められる |
こちらをスマホなどで撮影して、あとは口座開設ページにアップロードすれば完了です。
最後に送信ボタンをクリックすることで、すべての登録作業が終わりとなります。
手順⑤Axioryからのメールを確認し、口座開設完了
送信ボタンをクリックすると24時間以内(早ければ数時間程度)に審査が完了し、AXIORY側から「口座開設通知メール」が届きます。
このメールには新しく開設された自分のMT4口座番号とパスワードが記載されているのですが、口座開設後の流れというのも簡単に説明しておきたいと思います。
AXIORYの口座開設後の流れ
口座開設が完了するとAXIORY側から届くメールにMT4の口座番号やパスワードといった「ログイン情報」が記載されています。
これはAXIORYのマイページなどにアクセスするときにも使う大切な情報なので、しっかりとメモ・保管をしておきましょう。
また、ここまでの作業が終わったら一度MT4にログインしてみてください。
現役トレーダー