投資家Aさん
XMでは口座タイプを3つ用意しています。3つの口座タイプはスタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座という3種類です。
この3つのXM口座タイプには、それぞれに特徴があり取引の仕方にも影響を与えます。
そこで、この記事ではXMの口座タイプの特徴や違い、どれがおすすめなのかを初心者の方にも分かりやすいように解説していきます。
現役トレーダー
違いをしっかりと理解しておいた方が自分にとって良い取引ができますので、事前に確認しておきましょう。
目次
XMの口座タイプとは?それぞれの違い
XMの口座タイプ3種類のそれぞれの違いを解説します。
※表は左右にスクロール可能
マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|---|
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
1ロットの単位 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最大ロット数 | 100ロット | 50ロット | 50ロット |
最大保有可能ポジション | 200ポジション | ||
最小取引サイズ | MT4:0.01ロット=10通貨 MT5:0.1ロット=100通貨 |
0.01ロット=1,000通貨 | 0.01ロット=1,000通貨 |
ボーナス有無 | あり | あり | なし |
手数料 | 無料 | 無料 | 往復10通貨 |
平均スプレッド(例ドル円) | 1.7pips | 1.7pips | 0.1pips |
ロスカット水準 | 20% |
3つの口座タイプの大きな違いは「レバレッジ」と「ボーナスの有無」「スプレッド」「手数料」です。
また、1ロットあたりの通貨量の違いにも注意が必要です。そこで、次にXM口座タイプそれぞれの特徴をまとめました。
タイプ①XMのマイクロ口座の特徴
XMの口座タイプのひとつマイクロ口座の特徴は次の点です。
- 1ロットが1,000通貨
- 最小取引サイズがMT4とMT5で異なる
- 平均スプレッドやボーナスの有無はスタンダード口座と同じ条件
XMのマイクロ口座は1ロットが1,000通貨とほかの2つの口座タイプより少なく設定されているところが大きな特徴です。
ひとつの注文で保有できる最大ロット数が100となっているのですが、この場合は以下のような取引量となります。
マイクロ口座:1,000通貨/1ロット×100ロット/最大ロット数=100,000通貨
スタンダード口座:100,000通貨/1ロット
つまり、マイクロ口座におけるひとつのポジションの最大取引量はスタンダード口座の1ロットと同じ
投資家Aさん
現役トレーダー
タイプ②XMのスタンダード口座の特徴
XMの口座タイプの2つ目、スタンダード口座の特徴は以下です。
- 1ロットが100,000通貨
- 最小取引サイズが0.01ロット(1,000通貨)
- 平均スプレッドやボーナスの有無はマイクロ口座と同じ条件
XMのスタンダード口座は、XMの特徴をすべて詰め込んだような口座タイプとなっています。
1ロット10万通貨、最大レバレッジ888倍、ボーナスありといった特徴を持ち、大口取引を希望するトレーダーにもおすすめの口座タイプです。
投資家Sさん
タイプ③XMのゼロ口座の特徴
XMの口座タイプの3つ目、ゼロ口座の特徴は以下です。
- 最大レバレッジが500倍
- スプレッドが圧倒的に狭い(最小0.0pips~)
- ボーナスはなし
- 手数料が往復10通貨かかる
- 最大ロット数や最小取引サイズはスタンダード口座と同じ条件
XMのゼロ口座は、スプレッドが最小0.0pipsにもなるほど極狭スプレッドが魅力的な口座タイプです。
ただし、その分ボーナスが付与されない・最大レバレッジが500倍といった制限があります。
また、往復での手数料として10通貨分のコストも掛かりますので、やや上級者向きの口座タイプといった印象ですね。
投資家Aさん
現役トレーダー
XMの口座タイプごとのおすすめの人
XMの口座タイプごとにのおすすめの人を紹介していきます。
XMマイクロ口座がおすすめの人
XMのマイクロ口座タイプがおすすめの人は次の方です。
- 海外FXビギナーという人
- 最初は少額から取引を始めたいという人
- 口座開設ボーナスや入金ボーナス、XMPをもらいたいという人
XMのマイクロ口座を選ぶひとつの理由としては、とにかく少ない取引量からFXを始めたいというものが挙げられます。
マイクロ口座の場合、単純に1ロットの価値がスタンダード口座の1/100ですから、その分「必要証拠金が少なくて済む」というのがひとつのメリットです。
そのため、初心者の方がまずトレードに慣れることを目的として利用する口座タイプと言えるでしょう。
投資家Aさん
XMスタンダード口座がおすすめの人
XMのスタンダード口座タイプがおすすめなのは、次のような人です。
- 大きな取引をしたい人
- XMの特徴を最大限に活かして取引をおこないたい人
- 資金が潤沢にある人
XMのスタンダード口座では1ロットが10万通貨で設定されていますので、ドル円を1ロットだけ保有するのにでも1万円以上の証拠金が必要です。
そのため、数十ロットという単位で取引をする場合には数十万円という資金を入金しなければいけません。
したがって比較的資金が潤沢にあるという方におすすめしたい口座タイプと言えます。
もちろん必要な資金が大きい分、利益も大きくなるというベネフィット(メリット)があります。
投資家Sさん
XMゼロ口座がおすすめの人
XMのゼロ口座タイプがおすすめなのは、次のような人です。
- 大きな取引をしたい人
- XMの特徴を最大限に活かして取引をおこないたい人
- 資金が潤沢にある人
XMのゼロ口座はボーナス無し、最大レバレッジ500倍となっています。
そのため、一見するとデメリットの方が大きいかと思われがちですが、最小スプレッドが0.0pipsになることもありますので、スキャルピングトレーダーにとっては最高の環境が整っていると言えます。
投資家Sさん
短時間での取引で細かく利益を生みたいという人には非常におすすめの口座タイプですので、ぜひその極狭スプレッドを体験してみてください。
現役トレーダー
また、ゼロ口座を選ぶと「入金ボーナスやXMP」が貰えないので、自分の資金だけで勝負することになります。
XMの口座タイプに関するQ&A
XMの口座タイプに関するQAをまとめました。
XMの口座タイプはどこで確認できる?
現役トレーダー
また、取引プラットフォームとしてMT4・MT5を選ぶのであれば、MT4・MT5のログイン画面・取引画面でも確認が可能です。
XMの口座タイプは変更できる?
現役トレーダー
ただし、XMではひとりにつき8つまで口座を開設することが可能です。
そのため、たとえば最初にスタンダード口座を選んだものの、マイクロ口座で取引がしたいと思ったら追加口座開設をおこなうことで悩みが解消されます。
もちろんスタンダード口座に入金していたお金を、あとから作ったマイクロ口座に移動させるということもできますのでご安心ください。